![]() |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
六本木商店街振興組合は、地域の美術館や大規模施設のオープンをきっかけに「アートとデザイン」をコンセプトとしたまちづくりに取り組んでいます。
このまちを訪れる方がアート作品をめぐりながら、デザインセンスを感じられるために、六本木交差点首都高速道路の側面に六本木商店街のロゴを掲げ、桁下にはデザイン照明の設置をしています。六本木交差点付近にある花壇や時計塔もデザインの見直しを行い、商店街の街路灯も多機能型の新デザインでスマート街路灯として設置を進めています。
イベントについても、すべて「アートとデザイン」を念頭に置いて事業を進めております。その一つである「六本木フォトコンテスト」も今回で15回目を迎えました。感染拡大の影響を受けながらも六本木の個性や特徴を掘り出す作品や、そこで過ごす人々の表情やしぐさなどを切り取る工夫、レベルの向上と共に応募者の方々の層の拡大、このまちに対する愛着の高まりを感じております。 応募点数は昨年よりも増え、審査委員長の立木義浩先生にも評価選考いただき、入賞作品展示の運びとなりました。地域のフォトコンテストとしては驚くほど広範囲の方々からご応募いただき、大変嬉しく思っております。是非お楽しみください。 今後、感染が一日も早く収束することを願い、この写真展をご覧になられた方が、さらに六本木のまちに興味を持っていただき、まち歩きを楽しんでいただければ幸いです。私たちは、この六本木が皆様に愛され、良い作品を生み出せる魅力的な舞台となれるように努力してまいります。 そして、このフォトコンテストが、その様な表現の場となり得るよう、今後も六本木の「アートとデザイン」のイベントのひとつとして続けていきたいと考えております。六本木フォトコンテスト、写真展の実施にあたり、ご協力いただきました港区、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、富士フイルム株式会社、そして富士フイルムイメージングシステムズ株式会社ならびに関係者の皆様に厚くお礼申し上げます。 六本木商店街振興組合 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |