![]() |
||||||
「六本木デザイナーズフラッグ・コンテスト」は、街路灯のバナーフラッグデザインを全国より公募し、優れた入選作品を六本木エリアの街路灯に掲げ、街をギャラリーにして六本木を訪れるお客様に見ていただくイベントです。第18回を迎える今回のテーマは「旅」。 審査をしていただくのは六本木ゆかりの2人のトップデザイナーです。葛西薫先生、廣村正彰先生からなる審査委員会で選ばれる作品は、来春、街路灯バナーフラッグとして掲出し、世界中から六本木を訪れる多くの人々に見ていただきます。 日本在住の方ならどなたでもご応募いただけます(ウェブサイトからのオンライン応募となっています)。皆様のオリジナリティあふれる作品をお待ちしています。 |
||||||
![]() |
||||||
今年のテーマは「旅」。 今、世界中で多くの旅人が行き交っています。 人は時間や空間を超えて旅することで、他者と出会い、あるいは自己を発見します。 「旅」からイメージするものを自由に表現してください。 所定の仕様の応募作品のなかから入選作品を選び、 六本木商店街の街路灯にフラッグとして一定期間掲出します。 (掲出期間は2026年3月から1ヶ月間程度を予定しますが、変更になる場合もあります)。 各街路灯には作品のタイトル、作者名、プロフィールを掲示します。 |
||||||
主催:六本木商店街振興組合 後援:港区 協力:六本木材木町商店会、日ヶ窪新和会、東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、日本グラフィックデザイン協会 |
||||||
葛西薫氏、廣村正彰氏からなる審査委員会が審査し、有効応募作品の中から、入選作品(掲出作品)を選出します(入選作品数は、掲出時の街路灯数となります)。また、入選作品の中から下記の各賞を選定し、賞状、賞金(賞品)を授与します。 |
||||||
|
||||||